【何かを知らせる?】何気に撮った写真にメッセージやサインが映り込む?
期間限定記事です。
時折、時事ニュースを、スピリチュアル的な方向から書いて行きたいと思っています。今回は、エンタメニュースから、有名雅楽師さんのご長男で、ミュージシャンとして活動する東儀典親さんが、ご自身のインスタで高校を卒業したことを報告されたという記事(写真)が目に留まりました。
写真をみて、「モチノキ」がとても印象に残るように写されています。このように偶然にも目に留まるような何かと一緒に写してしまうこともあると思います。
モチノキは、モッコク・モクセイと並んで日本の「三大名木(三大庭木)」の1つで、日本庭園には欠かせない植木ですが、大きな公園や道路の植栽としても使われています。
こちらの写真は、偶然のようでも、ひとつのメッセージとして響いています。
ミュージシャンの男性が、温かい環境で、そしてご自身の持つ愛ある魅力が花開くような環境で育てられたこと、引き寄せの法則が強く働いている男性ということを、外側から知らせています。
Wikiによりますと、東條家は楽家の家系ですが、楽家は奈良時代までさかのぼることができ、東條家は、奈良時代から続く楽家の家系で、(宮廷・京都)、南都方(興福寺・奈良)、天王寺方(四天王寺・大阪)の三方楽所の伝承組織が、江戸時代初期に制度化されたそうで、天王寺方に属されています(Wiki)。現在は、楽家は東京に移されて、宮内庁式部職楽部として活動されているそうです。
もっと的を絞り込んで、このような伝統的な家系の持つ脈の強さという守護も流れている男性の一人ということも、三大名木の1つのモチノキから知らせているかもしれませんね。